※開催終了※
コロナ禍を経て、インバウンドの入国制限が緩和され始めています。
そんな今、インバウンド対応を始めてみませんか?
インバウンドに対応することで、増加する在日外国人も顧客に取り込める可能性が高まります。
今回のセミナーでは、国際情勢を踏まえたインバウンド対応の傾向等の最新情報や価値観の違いなどからくる外国人と日本人のコロナ対策の違いを知り、インバウンド対応の理解を深め、実践へとつなげます。
1.セミナー名称
インバウンド需要を取り込む!
ウィズコロナ時代のインバウンド対応
2.目的
インバウンド対応を検討する事業者の方の能力向上に向け、以下の内容を含むセミナーを開催する。
・過去事業で得た知見等を踏まえたインバウンド対応のポイント
・国際情勢を踏まえたインバウンド対応の傾向
・専門家等による今後のインバウンド対応に係るアドバイス、等
3.日時
2022年8月30日(火)14:30~16:30 ※休憩含む
4.会場
オンライン会場(zoom)
5.対象
愛知県産農林水産物を取り扱う事業者
※ 1次産業者や小売店、飲食店、観光農園等、県産農林水産物を扱うすべての事業者
6.参加申込方法
下記のフォームから申し込み
【申込期日】2022年8月25日(木)23:59まで
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScx5J7xPbxuNruY16jyWzKVkVzfj7PcxdSOZnKNA3RuYHYl6w/viewform
7.事業主体・お問合せ先
<事業主体> 愛知県農業水産局農政部食育消費流通課
<お問合せ> 農林水産物インバウンド需要拡大事業事務局(株式会社アルファポイント内)
担当:中野・松島
TEL:052-262-5558 MAIL:info@kokomirai.com
住所:名古屋市中区大須3-30-40万松寺ビル10階
【申込期日】
2022年8月25日(木)23:59まで
★ご注意★
対象は、愛知県産の農林水産物を取り扱う事業者の方です。
※1次産業者や小売店、飲食店、観光農園等、県産農林水産物を扱うすべての事業者の方